満員御礼

『ネイチャーポジティブの集い~中田宏環境副大臣をお招きして~』に係る御礼

 

拝啓 初夏の候、皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

 さて、本日、令和7年(2025年)6月2日(月)に、環境省副大臣・中田宏様をお迎えし、「ネイチャーポジティブの集い」を盛会に開催することができました。

 本集いでは、「自然との共生」を目指す地域のこれからのあり方について、国際的な視点も交えて考える貴重な機会となりました。自然資源の保全と再生を柱とする“ネイチャーポジティブ”の理念を地域から実践へとつなげるため、行政、企業、住民、関係団体が一体となって知見を深めることへの一助となったと自負しております。

 また、当日は定員150名を超える参加者を賜り、副大臣による講演のほか、栗山町の取り組み紹介のみならず、参加者各位の有機的な交流の機会となりました。

本イベントを契機に、地域の皆様とともにネイチャーポジティブな社会の実現を目指して、より一層取り組みを進めてまいります。今後とも、自然と調和したまちづくりの推進に、引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 末筆ながら、皆様のますますのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。

敬具

 

ネイチャーポジティブ推進実行委員会 実行委員長 廣岡 延博

栗山建設協会 会長 廣岡 延博

栗山商工会議所青年部 会長 森  広樹

一般社団法人栗山青年会議所 理事長 西岡 政則

夕張川自然再生協議会 会長 土井  猛

 

ネイチャーポジティブの集い~中田宏環境副大臣をお招きして~


2025年6月2日(月)14時開会-15時30分閉会

  • お蔭さをもちまして定員150名を超えましたので、本お申込みフォームはクローズとなりました。沢山の参加申し込み誠にありがとうございました。
  • また、当日は大変混雑が予想されます。14時開会を目掛けてお時間に余裕をもってお越しください。
  • 当日は、参加者全員に受付確認を取らせていただきますので予めご了承ください。
  • 「交流会」ファンクションにて副大臣他参加者多数での名刺交換の機会を設けておりますので、多数のお名刺をご持参ください。

※専用ご登録フォーム入力は、安全面の関係上、参加者全員のお名前等を事前に頂戴しております。大変お手数ですが、ご理解とご協力くださいますようお願い申し上げます。

メモ: * は入力必須項目です


  •  事業概要

 昨年9月14日に栗山町が持続可能な社会を目指す意志を示すべく、北海道内の地方公共団体に先駆けて「栗山町ネイチャーポジティブ宣言」を表明しました。本町には、 国蝶オオムラサキが生息するハサンベツ里山やサケを中心とした夕張川流域などいきもの豊かな自然環境が保全されており、これは地域住民を主体とした民間団体と行政の協働により守り、育まれてきた地域のかけがえのない資源であります。この豊かな自然環境を次代へ繋いでいくためには、官民共創による持続的な取り組みが必要であることから、近年世界的に注目されている「ネイチャーポジティブ」をテーマとして、その概念を理解し、どのように実践に移せば良いのかを学び考える機会をつくりますので、お気軽にご参加ください。

 

  • 日時令和(月)14時開会

 

  • 場所栗山町総合福祉センターしゃるる 大ホール

 

  • プログラム
  1. 開会(14時)
  2. 来賓挨拶及びご紹介
  3. 栗山町ネイチャーポジティブ事業についての説明
  4. 基調講演(質疑応答)
  5. 交流会
  6. 閉会(15時30分予定)

 

  • 主催:ネイチャーポジティブ推進実行委員会
  • 共催:栗山商工会議所/栗山建設協会/一般社団法人栗山青年会議所/夕張川自然再生協議会
  • 後援:栗山町/栗山町教育委員会/栗山商工会議所
  • お問い合わせ:栗山青年会議所事務局 ℡0123-73-2345